トップページ > プロフィール
泉 徳保(いずみ とくほ)
日本舞踊 泉流師範 / 泉流幹部役員 在任

神奈川県小田原市 出身
泉流初代宗家・二代宗家 泉徳右衛門 に師事。
門弟の指導と共に、全国及び海外での舞台に多数出演し、自身の研鑽に努める。

(公社)日本舞踊協会主催「各流派合同新春舞踊大会」に於いて、
<大会賞>(平成8・9・10年度) 及び <会長賞>(平成10年度) を受賞。

流派の垣根を超え 古典舞踊を未来へ繋ぎたいという意志のもと集った、
7流派12名による 男性舞踊家集団「弧の会」に初期メンバーとして参加。
日本舞踊の新たなファン層を獲得すべく 全国各地にて公演を重ね、日本舞踊の普及・発展に努めている。
また、同人として <舞踊批評家協会新人賞>・<平成20年 文化庁芸術祭優秀賞> を受賞。

「松濤會」、自身の「徳保の会」を主宰。
(公益社団法人)日本舞踊協会所属
桜美林大学文化芸術学群 非常勤講師 在任
お問い合わせはこちら


体験お稽古(¥2,000) 受付中⭐︎
お申込みは [体験お稽古受付フォーム] にて♪